忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ネット回線のベストエフォートって何?

インターネット回線のベストエフォートとは「理論上の最大値としての速度」です。
元々ベストエフォートには「最大限の努力」という意味があり
ネット回線上であり、最大パフォーマンスが出せるとしたらの数値ということになります。
実際の通信速度は常に最大パフォーマンスが出せるわけではなく
パソコンの性能、同時にアクセスする人数、回線の混雑状況など
様々な要素が含まれるため基本的には記載の最大速度よりも遅くなると考えましょう。

ベストエフォートが再現できるのは、条件が全て揃った時だけです。
特に重要なのがパソコンの処理能力です。
いくら回線が優れて理想値に近い状況にあってもパソコンの処理能力が劣っていると
その速さを実感することができません。

ネット回線のプランを比較するとき、ベストエフォート表記を見て
それを鵜呑みにして契約してしまうのはおすすめできません。

ベストエフォートの反対の、ギャランティーというものも存在します。
これは最大理想値の速さではなく、逆に最低の数値を保証するものになります。
しかし絶対にこれ以下にはならないという数値を維持・保証するためには
コストがかかるため一般家庭用の回線としては利用されることがほとんどありません。
PR