忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アマゾンの夫婦が出てるCMがなんか嫌い。どーゆー意味?

2021年4月から放送されているAmazonプライムの
夫婦が出ているCM、賛否両論があるようです。
正直意味不明で、なんだか不快に感じてしまう……という人も少なくないようです。

CMを説明すると次のような感じです。
忙しく働く中年の夫婦ふたり。
仕事がとにかく忙しく、のんびり夫婦で過ごす時間を作れません。
それどころ日常生活の買い物もままなりません。
夫婦はすれ違いがちになり、旦那さんはそれを悲しんでいます。
そこで旦那さんはAmazonで日用品(トイレットペーパーなど)を注文し
その買い物に行く時間を節約したことで得た自由な時間で
夫婦がまだラブラブだった頃の時間を取り戻そうとする。

日用品を買い物に行く程度なら1時間かそこらですから
実際、Amazonで日用品を注文したからといって
そこまで生活に余裕ができるわけではないと思うのですが……。

ただ具体的な内容が分かると、不快感が少し軽減されるかもしれませんね。
日常生活ってこうした目に見えない、名前のない「家事」「タスク」がたくさんあります。
「掃除機をかける」「お皿を洗う」といったきちんと名前のある家事と違い
やらなくちゃいけないことなのに、やったからといって何かプラスになるわけでもない。
Amazonを利用することで、そうした煩わしさから少し解放されるよ
というのがAmazonの伝えたいメッセージなのでしょう。

ところで、この出演されているご夫婦。
俳優さんと女優さんが演じているのかと思いきや
実際のご夫婦が演じられているそうです。
実際の夫婦だからこそ出せる、自然な空気感なのかもしれません。
PR