忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「違いがわからない…」レノボPCのラインナップが増えすぎて理解不能

中国のパソコンメーカーレノボのパソコンはラインナップが
一気に増えすぎていて「違いが分からない」と思ってしまうほど理解不能な
状態になっています。

見た目も同じ感じのノートパソコンがモデル違いになっていて、
スペック的にもほとんど違いがないものがかなりの数あります。

初心者向けの者もあれば、高スペックなゲーミングPCもあるので
一概に何でも同じというわけではないですが、似たようなモデルが
多いのは事実です。

1つのモデルでもスペック違いで4パターン売りに出ていることもあり、
かつカスタマイズ可能なものが大半です。
そうなってくると1つのパソコンの個性はかなり失われてしまうでしょう。

幅広い層に対して色んなパソコンを用意することは大事ですが、
ここまで個性をなくして平均化してしまうと、ラインナップだけが
増えてしまい理解不能な状態に陥ってしまいます。

尖がりすぎたメーカーも衰退する傾向にありますが。
幅広く薄くなったメーカーも注目されにくくなるリスクがあります。
そうなってくると価格勝負になって低価格化が進みますが、
今はどこのメーカーもそれほど価格に差はないのが現実です。

この先、レノボが今の戦術を続けていくのか、もしくは戦術を変えて
いくつかのラインナップを統合する動きに出るのかは、注目したいところです。

個人的には本当に理解不能なところまできているので、少しシェイプしたほうが
長い目で見ればよいのではないかと思います。
PR